日本温泉地域学会  学会の概要  研究発表大会  入会案内  温泉観光士養成講座  出版物・学会誌

Regional  Science  Association  of  Spa ,  Japan

学会からのお知らせ

第37回研究発表大会・総会(野沢温泉大会)第2報(2023/03/18)
日本温泉地域学会第37回研究発表大会・総会・理事役員会を2023(令和5)年6月4日(日)、長野県野沢温泉村の「野沢温泉スパリーナ」コンベンションホールにおいて開催します。大会終了後は同ホールにて、3年半ぶりとなる懇親会(立食ビュッフェ形式)を開催します。詳細はこちら。

第37回研究発表大会・総会は、2023年6月4日(日)・5日(月)の2日間、長野県野沢温泉村の野沢温泉において開催します。自由論題の研究発表を希望される会員は、2023年1月10日までに事務局宛に簡単な発表要旨を添付して申し込んでください。野沢温泉大会の詳細なスケジュール等に関しては2023年3月頃にお知らせします。(2022/11/20)

(公財)中央温泉研究所主催の「第61回温泉保護・管理研修会」は、2022年10月25日(火), 26日(水)の二日間、北とぴあ・つつじホール(東京都北区王子)で開催されます。(2022/10/3)盛会のうちに無事終了しました(2022/10/30)

温泉地域研究第39号発行。2022年9月25日付で発行され、会員に配布されました。(2022/9/26)

2022年温泉観光士養成講座 in 東京は、2022年10月29日(土)・30日(日)の二日間、東京・三鷹市の杏林大学井の頭キャンパスで開催されます(第2報)。(2022/8/5)盛会のうちに無事終了しました。(2022/11/1)

第36回研究発表大会・総会は、2022年6月5日(日)・6日(月)の二日間、大分県別府市の別府大学メディア教育・研究センの公演ールで開催され、盛会のうちに無事終了しました。(2022/6/11)

温泉地域研究第38号発行。2022年3月20日付で発行され、会員に配布されました。(2022/3/20)

2022年・熱海・温シェルジェ&温泉観光士養成講座は、2022年2月11日(金・祝日)・12日(土)の2日間、熱海市「起雲閣」で開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染再拡大により開催中止となりました。(2022/1/24)

 

学会の概要

 本学会は、温泉地に関する人文・社会・自然の総合的な研究の場であるとともに、各温泉地の諸問題の解決に寄与することを目的として、平成15年(2003年)5月11日、群馬県草津温泉での創立総会において設立されました。

詳しくみる

日本温泉地域資産

日本温泉地域資産について

 日本温泉地域学会では2004年9月に、全国から優れた文化資産、自然資産として価値ある125件の温泉地を選定し、「日本温泉地域資産」として発表しました。

熱海温泉誌

熱海温泉誌について

 熱海温泉誌は、静岡県熱海市が市制施行八〇周年記念として2017年4月10日に発行したものです。